金融・投資

【株主優待】「ヘルスケア&メディカル投資法人(3455)」の株主優待が届きました!介護施設の無料体験入居等です


こんにちは。むとーです。

 

シップヘルスケアホールディングス、三井住友銀行、NECキャピタルソリューションズを主要スポンサーとするヘルスケア施設特化型J-REIT「ヘルスケア&メディカル投資法人(3455)」(以下、HCM)から2018年7月分株主優待が届きました。

 

優待内容はHCMの投資対象である介護施設等の無料体験入居や入居一時金の割引等です。

 

なかなか評価に困る株主優待だな。

 

まあ、誰もが将来お世話になる可能性があるからね

 

では、いってみましょう!

 

 

今回いただいた株主優待は…

 

HCMが投資する介護施設の無料体験入居(1泊2日食事付)や入居一時金の割引特典です。

 

 

今回の優待は、2018年7月末権利確定分です。

 

むとー家に優待が到着したのは2017年10月20日です。2017年分の到着日は記録していませんでした\(^o^)/

1株保有者の優待内容は、HCMが投資する介護施設の無料体験入居、入居一時金の割引等です。

 

 

「ヘルスケア&メディカル投資法人」の株主優待情報

優待基本情報

優待種別無料体験・自社サービス割引等
優待価値    ー
権利確定月1月、7月(年2回)
優待到着時期4月中旬(1月権利分)
10月中旬(7月権利分)
必要単元株数1株
株価113,300円
最低必要取得金額113,300円
1株あたりの配当
配当利回り
優待利回り
総合利回り(配当+優待利回り)

(2018年10月22日現在)

 

優待詳細情報

保有株式数優待内容(1月権利確定分)優待内容(7月権利確定分)
1株①以下の会社が運営する介護施設の無料体験入居
・グリーンライフ株式会社およびグリーンライフ東日本株式会社(1泊2日食事付)
・株式会社JAPANライフデザイン(1泊2日食事付)
・株式会社さわやか倶楽部(1泊2日食事付)
・株式会社アズパートナーズ(3泊4日分)
②以下の会社が運営する介護施設の無料見学
・グリーンライフ株式会社およびグリーンライフ東日本株式会社(昼食付)
・株式会社さわやか倶楽部(昼食付)
・株式会社アズパートナーズ(昼食付)
③以下の会社が運営する介護施設の入居一時金の割引
・株式会社JAPANライフデザイン(30万円)
・株式会社アズパートナーズ(20万円)
④以下の会社が運営する介護施設の初月利用料または月額利用料の割引
・株式会社さわやか倶楽部
・株式会社アズパートナーズ
・SOMPOケア株式会社
⑤「ベネッセの介護相談室」への無料介護相談(30分×2回まで)
①以下の会社が運営する介護施設の無料体験入居
・グリーンライフ株式会社およびグリーンライフ東日本株式会社(1泊2日食事付)
・株式会社JAPANライフデザイン(1泊2日食事付)
・株式会社さわやか倶楽部(1泊2日食事付)
・株式会社アズパートナーズ(3泊4日分)
②以下の会社が運営する介護施設の無料見学
・グリーンライフ株式会社およびグリーンライフ東日本株式会社(昼食付)
・株式会社さわやか倶楽部(昼食付)
・株式会社アズパートナーズ(昼食付)
③以下の会社が運営する介護施設の入居一時金の割引
・株式会社JAPANライフデザイン(30万円)
・株式会社アズパートナーズ(20万円)
④以下の会社が運営する介護施設の初月利用料または月額利用料の割引
・株式会社さわやか倶楽部
・株式会社アズパートナーズ
・SOMPOケア株式会社
⑤「ベネッセの介護相談室」への無料介護相談(30分×2回まで)
  • 運営事業者により利用可能施設、利用可能者が異なっているのでご注意ください。
  • 今期(第7期)の有効期間は2019年4月30日までです。

 

「ヘルスケア&メディカル投資法人」の株主優待のメリット

  1. 利用ケースによっては、非常に高い優待利回りを得られること
1.利用ケースによっては、非常に高い優待利回りを得られること

いつまでも元気でいられることが理想ですが、介護施設のお世話になるケースもあるかと思います。

そのような時に、HCMの優待を利用できる施設が入居候補になる場合は費用負担を抑えることができます。

 

 

「ヘルスケア&メディカル投資法人」の株主優待のデメリット

  1. 利用機会が少ないこと
1.利用機会が少ないこと

まあ、利用機会が少ないことに越したことはありません。

 

 

まとめ

ヘルスケア&メディカル投資法人の株主優待は介護施設の体験入居や入居一時金の割引等、高齢化社会の中で需要が高まっていくものです。

将来的には誰もが介護施設に入居する可能性があります。その時のために保有しておくのも一つの選択肢としてありかもしれません。

本来のJ-REITとしての評価は、ヘルスケア特化型REITとしては日本最大規模を誇り、保有資産は25物件、ポートフォリオは400億円を超えます。一時期、REIT価格が低迷していた時期がありましたが、2017年にはJ-REITとしては初めて病院資産を取得し、日本格付研究所(JCR)の格付けは「A」評価となっています(日銀の買入条件はAA)。

 

株主優待の取得には証券口座の開設が必要です

初心者におすすめなマネックス証券はこちら

GMOクリック証券は取引手数料が業界最安値水準です

 

ヘルスケア&メディカル投資法人の株主優待による生活うるおい度は

 星2つです!★★☆☆☆ 

 

★★★★★:絶対おすすめ!!!

★★★★☆:かなりおすすめ!!

★★★☆☆:おすすめ!

★★☆☆☆:人によってはおすすめ

★☆☆☆☆:うーん・・・・・・

 

投資はくれぐれも自己判断・自己責任でお願いします。

あなたの生活にうるおいを。ではでは

-金融・投資
-,